投稿者: 宮田 恵

盛岡市市民講座(ゆうゆう大学)で講演しました。

タイトル「矍鑠(かくしゃく)とした人生のための抗加齢医学の基礎知識」と題して1時間45分ほどお話しました。

良い食材を摂取することとサプリメントで摂取することの違いを強調しました。また矍鑠とした人生のためには運動器の健康がなにより大事、サプリメントを摂取するだけではこれだけの違いが出る、そもそも摂取することの目的をはき違えている人が多い点を説明しました。

最後のメッセージ「生産者への感謝を忘れない」

高齢者向けの講座ですが、今のこの時間、同じ年代の方が食糧を生産する仕事をされています。健康食品市場を支えるか、食糧生産の自給をあげるべく食事を吟味して購入するか、どちらが矍鑠とした生き方か考えてくださるきっかけになったのであれば幸いです。

そろそろ講師業も卒業したいと思っています。

農業5月号に寄稿しました。

「美味しい機能性表示食品」というタイトルで、機能性食人表示制度では野菜・果物の本当の健康価値を表現できないことを具体的に解説しました。

労働衛生コンサルタント試験に合格しました。

労働者の高齢化と労災の問題について取り組んで参ります。また「安全配慮義務」と「自己保健義務」の協調がより良い企業文化を生み出すと考え、取り組んで参ります。