今年度の事業はこれまでの活動をさらに深く掘り下げていきます。
1.「岩手の食材で毎日キュジーヌマンスール」がH30年度も農水省補助事業を受託いたしました。
「寒じめほうれん草の機能性表示にかかわる取組み:今年度は岩手県八幡平市」
「青果物の機能性にかかわる知識の普及、八幡平市の健康増進に関わる活動」
などの課題が提示されています。
これに関わり5月2日、食育大学大阪校にて「野菜・果物の機能性でアンチエイジング」と題しまして講義いたしました。
機能性、アンチエイジング、それぞれを説明することも多くの時間を要しますが、今回は野菜果物の機能性、機能性表示を知ることで、ひとつの成分のサプリメントや食品をとる事より青果物丸ごと頂くことのメリットを主にお伝えました。食育大学のテーマが「本物、良い食材」ですから、機能性からの本物・品質の説明もオーバーラップするわけです。若い方々がこうして熱心に受講してくださるのですから心づよいですね。
2.スマートエイジング倶楽部
今年度で3年目。昨年度は日本ノルディックウォーク学会にて成果を発表。今年度で完結し、IGRの観光事業部門に内容を移管して、さらに倶楽部を発展させていただける様、今年度は意識して取り組みます。次回は6月24日(日)西和賀町開催です。
3.医療への野菜の応用
1)ふるさと21ドクターに協力しています。
https://www.healthy-pass.co.jp/f21d/doctor/67/
2)研究会で「診療に役立つ野菜・果物の機能性」と題しまして講演1を担当します.