投稿者: 宮田 恵

寒じめほうれん草:メジャーになってきました。

DSC_1553

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数年前からの自分のテーマ、寒じめほうれん草普及活動。

東京南青山アトリエドフロマージュの会でも紹介は2年目ですっかり板についてきました。

opening2(1)spinach

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://yasaioh.digital-dime.net/archives/1522670.html

 

 奥州市の小学校では「寒じめほうれん草のうた」が授業で使用されます。

CDのお求めは ひと花やさい へお問い合わせください。

うたが歩み始めました

IMG_9007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これで三曲目ですが詞を書きました。いつも感情はこもっていません。今回もテーマだけを重視。仮題:そこからはじまることがあります。エコーツーリズム全国大会テーマソング用です。却下されるかもしれませんが・・。

小原薫さん(今さら肩書なくてもいいですよね)が作曲してくれました。さわやかで押しつけがましくない曲はエコツーリズムにぴったりです。

思うのです。お金の計算する人、人の体を心配する人、歌う人、踊る人、食べ物を作る人、怒っている人・・・・みんな精一杯生きているのです。他への思いやりや愛情があるかないか・・・それが行動や外見を変えているって。

この曲は2月20日に二戸市のイベントで公開されます。すてきなプロのフルートとエレクトーンが奏でます。

以前の曲に関する記事

http://doctor-ls.com/2009/0214/283/

http://doctor-ls.com/2009/0811/613/

明けましておめでとうございます。

2011年がスタートしました。履くわらじが何個かあって、それぞれ及第点は難しいのですが、そこの壁を少しずつ登れるように努力すれば、何か新しいものが見えてくる・・そう思いながら頑張ります。

今年もどうかご指導ご助言いただきたくお願い申し上げます。

DSC03785

 

 

 

 

 

NHK紅白にWコロンが出ていました。そういえば昔・・・・未熟でお笑いさんと絡めなかったなぁ・・・今なら大丈夫です。