ぼたんこしょう「長野県」 と 神楽ナンバン「新潟県・山古志」

karai pimentbotanvisitinnerhot banana

それぞれ訪問しましたが、まず長野県の「ぼたんこしょう」から。

以前、野菜ソムリエの講師で長野県入りしたときに、受講生の方から「辛いビーマン」の話は伺っておりました。

えっ、とうがらしの大きいやつ?とは思いながら、そのときは深入りしませんでした。

最近、自身のテーマである「野菜・果物で知る味覚のナチュラル・サイエンス」を追求していたところ、幸運にも訪問する機会に恵まれました。

確かに普通には「辛いピーマン」、なのですが、計測はしていないもののカプサイシン含量から「とうがらし」かと。

しかし「こしょう」と名乗るのも文化だと感じました。この文化に、また引き込まれそうです。

かつて「こしょう」の替わりに、と普及した「とうがらし」。

日本では「とうがらし」が「こしょう」と・・・・・思いは遥か・・・・・

さておまけ。産直に「辛いバナナ・ピーマン」と名乗るお友達がおりました。

畑の写真から推察されますように、とても丁寧に丁寧に栽培されています。「ぼたんのお花畑」のような心地よさでした。保存会の会長さんもお花のような可憐な方でした。

見学の機会を与えて下さいました全ての方々に、心より感謝申し上げます。

コメント投稿

メールアドレスは公開されません。