投稿者: 宮田 恵

医療界の反応

日本心療内科学会でポスター発表しました。

「何かやっているな・・・」程度で反応はありませんでした。

poster 1111

 

人を診る視点が違うのかもしれません。

28yakuzai

 

岩手県薬剤師会市民公開講座。野菜・果物・ハーブの力(チカラ)でアンチエイジングと題して講演させていただきました。

薬学を目指す高校生から薬剤師の方々まで幅広い聴衆。とまどいはあったものの、食べたものが体ののかでどのように役に立ち、また影響するのを解説しました。

生薬の勉強もされているので薬剤師の方への到達度は良かったと思います。薬剤師の方々が食領域、とくに青果物に興味を持ってくださることを願ってやみません。

講演の冒頭、野菜のかご盛りを薬局においていないもの、として提示。これの代わりになるものはありません。

 

 

森の診療所メディカル・ランチ

宮田11月15日に行われた森の診療所メディカル・ランチのご報告.

 

アンチエイジング食の基礎:前編

今回は野菜の成分である「植物化合物」について解説。ポリフェノールだの抗酸化物質だの、活字にはあふれているけれど、それらが体内でどのように動くのかまとまって知る機会は少ないでしょう。

大根

 

大根スライスそのあと大根各種、リンゴ各種食べ比べました。

りんご

これもなかなか経験できないこと。

 

さてお料理は岩手の食材が満載。

 

【前菜] 水タコとすき昆布のカラフルマリネ

たこ                 ちぢみ小松菜の厚焼きオムレツ

卵焼き

【サラダ】 彩り根菜と紅玉のサラダ アンチョビドレッシング

サラダ

【パスタ】 岩手産Cava缶とクッキングトマトのパスタ

パスタ

【メイン】 鮭

鮭

【デザート】 さつまいもプリン 次回は3月13日(日曜日)です。

家庭画報12月号に掲載されました。

アンチエイジング医療を行っているクリニックを紹介する連載コーナー34番目にみやた整形外科医院を取り上げていただきました。

img071

整形外科診療をしっかり院長に行ってもらい、どのような年代であれ健康度をあげていき、役割と目標のある人生を歩んでいただきたいと思っています。